- NO23(表面 裏面) 3月議会代表質問/就学援助、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金、緊急小口資金・住居確保給付金
- NO22(表面 裏面) いのちを守る保健所の強化を/様々な制度を活用し一緒に乗り越えよう
- NO21(表面 裏面)一般質問のご報告 学校トイレの改修を!小学校体育館にエアコンを! 保育園の入園申請について/コロナ禍で憲法について考える
- NO20(表面 裏面)第3波の危機に「マスク会食」しか言えない国でいいのか/少数意見もちゃんと尊重できる東村山市議会へ
- NO19(表面 裏面)PayPay使えない市民はおきざり/だから、市民と野党が共同で新しい政権をつくろう
- NO18(表面 裏面)日本共産党の7つの提案/一般質問のご報告~生活保護は権利~ #公助は政治の仕事です
- NO17(表面 裏面)PCR検査の拡充を東村山でも/対政府交渉 市内初!超党派の議会報告
- NO16(表面 裏面)市議団のコロナ交付金活用に関する要望提出/一般質問のご報告~財源の問題じゃない!国保の多子減免~
- NO15(表面 裏面)6月議会で分かったコロナ対応/大丈夫?GIGAスクール構想 たまほくの医療サービスを守ろう
- NO14(表面 裏面)コロナ禍から暮らしを守ろう 使える制度を活用しよう/種苗法改定より食料自給率の向上と家族農業の応援を
- NO13(表面 裏面)子どもがあそべる 学べる 意見を言える/日本共産党「新型コロナ対策補正予算案」への提起
- NO 12(表面 裏面)宅部通りがキレイになりました 農業について考える/自粛要請と補償をセットで感染拡大防止を
2020年度
投稿者:
タグ:
コメントを残す